横浜美術館で開催された、モネ展に合わせ、LITTLE ARTISTS LEAGUEは象の鼻テラスにて、3日間のバイリンガル(英語・日本語)アートワークショップを開催しました。「MAKE MONET’S WATER LILY POND - モネの蓮池を作ろう」と題するワークショップでは、モネが生涯で200点以上描いた、睡蓮を題材に、ダンボールと絵の具を用いた「モネの蓮池」を制作。インスピレーションとなる名画に親しみを感じながら、子供から大人まで楽しめる企画となりました。
LITTLE ARTISTS LEAGUE hosted a 3-day workshop at Zounohana Terrace inspired by "Monet's Legacy" exhibition at the Yokohama Museum of Art. In this workshop, we created Monet’s Water Lily pond out of cardboard and paint, a creative introduction to one of history’s greatest painters for children!
SUMMER ATELIER
WORKSHOp
池の形に切ったダンボールに直接、絵の具を置いて色をまぜて蓮池を制作。2歳から、70代のおばあちゃんまで、幅広い年齢層に楽しんでもらえる内容となりました。
In this workshop create Monet’s “Water Lily Pond”
out of cardboard and paint!
PHOTO BOOTH
参加者が記念に写真を撮れるようにご用意したフォトブースには、LITTLE ARTISTS LEAGUEが制作した大小様々な色合いの蓮池を展示。
Photo-op moment in front of our
wall of floating water lily ponds!
STORYTIME
蓮池完成後は、作品を乾かしている間に、モネの絵本の読み聞かせをしました。LITTLE ARTISTS LEAGUEのワークショップでは毎回テーマにあった絵本の読み聞かせをしています。今回も、モネの生涯や、モネの世界観を知ってもらうために、絵本という子供の心に届きやすいツールを用いました。
Learn more about the artist and his work
in our storytime



































【参加者の声】
私達夫婦は美大出身で、工作ワークショップに色々参加してきましたが、物足りなく感じていました。
今回はセンスもよくて、英語教育にも関心があるので、参加して良かったです。
----
子どもが集中できる時間で達成感のある作品が出来ました
---
モネの池を表現するのに、色を素材の上で混ぜるのが本当に素敵!
---
ワンコインで子どもが楽しめて良かった
----
英語交えての絵本&アート作りが良かった
LALのコンテンツがご自宅で親子楽しめるチュートリアル発売中
SHOP HERE FOR OUR DOWNLOADABLE TUTORIAL!
オンラインストアでチュートリアルを発売中!
SPONCored by
SPECIAL THANKS TO
YOKOHAMA MUSEUM OF ART
OUR WONDERFUL VOLUNTEER STAFF